時間割表
今現在のRe.co.スクールの時間割です。
各学科の名前をクリックすると詳細を見ることが出来ます。
学科紹介
生活学科
社会に出るため、自立した生活を送るための基礎力を高めます。
- 規則正しい生活リズムを整えます。
- 体力づくりをします。
- 金銭管理や整理整頓、清掃、洗濯など一人で生活できる力を学びます。
- 自分を知り、感情をコントロールする方法を学びます。
- 社会で必要なマナーを学びます。
- 料理のレシピや栄養のバランスを考えた食事について学びます。また、調理実習もします。
SST(Social Skills Training)
社会で人と円滑に関わるためのスキルの訓練をする時間です。
- 自立し社会生活を送っていくうえでコミュニケーションスキルは大切な要素となってきます。SSTでは事例などを挙げてもらい、それを解決する方法を皆で考え、ロールプレイで再現し、良いコミュニケーションが行っていけるように訓練します。
Re.co.タイム
自分たちでみんなで楽しめることなどを立案、企画し、実行するための時間です。
- 自主的に行動できる力などを身に着けます。
- 仲間との協調性を身につけます。
部活動
eスポーツ部をはじめ、好きなことを楽しむ時間です。
- 自分だけでなく仲間と一緒に好きなことをして見分を広げたりすることが出来ます。
- 好きなことを共有する仲間作りができます。
自己理解と健康
自己理解をし、健康的な生活を送れる学習をする時間です。
- 自分の特性等について考え、理解し、その特性があっても生きやすい方法を一緒に考えます。
- 食事、運動などを通して健康になる方法を一緒に考えます
PC・制作活動
実際にモノを作ってみたり、PCでいろいろな成果物を作る時間です。
- パソコンで成果物を作ることによってパソコン技術の向上を目指します。
- モノを作ることにより集中力や想像力の向上を目指します。
体育・散策
体育館に行って運動をしたり、Reco周辺を散策し体を動かすための時間です。
・体を動かすことによっての体力の向上を目指します。
・散策を行うことにより、周辺地域の把握などをしていきます。